御用牙(7)
常磐津の女師匠殺しで捕らえた犯人、役者の文七を責めにかける半蔵。
しぶとく白状しない文七にひどくなる拷問、これが江戸市中で評判になり、半蔵の面目は落ちる…その真意は…!?江戸中にその名をとどろかす鬼十手、半蔵。
しかしそんな半蔵にもただひとつ罰せられない罪があった。
「あた落ち」というその不慮の事故を装った犯罪の手法を、酔った勢いで半蔵は他人に漏らしてしまう。
そして後日、その「あた落ち」を使った犯罪が現実に起きた…!江戸の町から醤油が消えた…!? 元凶は上方の、下り醤油組合会長の浪華屋伍平。
値下げ交渉にあたる御勘定吟味役・佐野六右エ衛門は半蔵の幼なじみ。
同行を決意する半蔵だが策はあるのか…!貧困のため出稼ぎに来ている百姓たち、通称「むくどり」の死体が発見された。
しかし担当の十手はろくに調べようともしない。
それはむくどりたちで飽和状態になってしまった江戸を元の姿に戻すための、幕府の政策でもあった。
激昂した半蔵はかたっぱしから罪もないむくどりを捕らえだす。
果たして半蔵の真意は…?泣く子も黙る甲府勤番にとばされた半蔵。
着任早々ワナにかかってしまうが、持ち前の胆力と腕力でワナを食いちぎる! 甲府も小悪どもの跳梁跋扈する所だった。
かみそり十手の行く手には何が…!?続きはこちらから⇒ttp://www.ebookjapan.jp/shop/book.asp?sku=60008593